もののがたり兵馬の強さや引手の理由は?主人公が虎杖やエレンに似てる理由も

もののがたりの主人公である兵馬は、どんなところが強みなのか知っていますか?

それから、もののがたりといえば引手を使うシーンが良く描かれていますが、なぜ兵馬は引手を使った戦いをするのかが気になりますよね。

また、兵馬は別アニメの主人公「虎杖」や「エレン」に似ていると言われていることがありますが、どんなところが似ているのでしょうか?

本記事では、

  • 兵馬の強さや引手の理由
  • そして虎杖やエレンに似ている理由

などについて解説していきます。

 

もののがたり兵馬の強さや引手の理由は?

兵馬はもともと姉と兄を付喪神に殺されたことによる憎悪を力にして、様々な術を身に着けて戦うことが強みでした。

しかし、その中でも根底にあったのは敵から大切なものを護るということ。

ぼたんと出会ってからは、その思いはより一層強くなります。

怒りに流されず大切なものを護る意思を押し通す戦いができるところ。

そこが成長した兵馬の強みになっています。

また兵馬は、符術を初めとして様々な体術などにも優れています。

引手を使うなど、御三家にしかできない戦い方をしていくんですね。

符術(ふじゅつ)

符術(ふじゅつ)は塞眼が使う戦術のひとつで、自分の身代わりにしたり戦いの時に罠を張ったりすることができます。

他にも符術百段の門守大樹から伝授された門守式・象形符で毒蛇を形作るなど、敵との戦いの中で様々な使い方をしていますよ。

体術

兵馬は姉と兄を殺した付喪神を倒すために、12歳の頃から命懸けの実戦により経験を積んでいきます。

そして18歳の頃には、京都三大付喪神と並ぶ奥羽の鬼瓦を討ち滅すことに成功します。

色々な戦闘シーンでは、体術により相手を蹴散らしている様子も見ることができるので、術だけでなく接近した戦いも得意ということなんですね!

岐式開門術(くなとしきかいもんじゅつ)

岐式開門術は塞眼御三家の岐家だけが使える技で、現世と常世の扉を少しだけ開く術です。

その開いた隙間に触れた部分は、現世から存在が消えてしまう能力です。

三叉(さんさ)

先が三つに別れた門が突き出すように出現します。

四方掛(よもがけ)

四方掛けのマス目の門が広範囲に出現します。

防型・自凝(ふせがた・おのごろ)

周囲から自分を守るための球体の結界を出現させます。

封じ手・空亡(ふうじて・くうぼう)

主鷹がいずれ当主になるはずだった鼓吹と隼人を助けるためにアレンジした、立体での空間消去をする開門術です。

掃討結界と名付けられている通り、敵を残らず消し去るほどの強力な力があります。

本来は頭数がいりますが、規模を小さくすることで代わりに符術や引手の遠隔操作を使うことで発動します

それでも出力を誤れば、術者ごと消滅するために禁術となっています。

生太刀(イクタチ)

岐式開門術の神髄です。

両手に持った引手を正面で合わせたあと、襖を引くように開くと両刃の刀が出現します。

神髄と言われるほどのものですから、その威力は相当絶大なものですね。

五百引(イオビキ)

引手を正面で合わせた後に片側だけ引手を引いて、半間分を開きます。

そこから、西洋の剣のような形の刀が現れます。

千引(チビキ)

引手を全開に開くことで、両刃の生太刀が出現します。

引手の理由

境界の守護者である、塞眼神に選ばれた塞眼御三家のみに伝わる引手。

兵馬は御三家のひとつである『岐家』の次期当主であるため、引手を使用することができます。

また引手は術者ごとに作られていますが、姉と兄を付喪神に殺された兵馬は姉と兄の引手を形見としてずっと使っていました。

引手を使うには術者と引手の呼応が重要です。

しかし付喪神に身内を殺された憎しみを拭えず亡き2人の引手を使い続けたことで、兵馬は自身の引手を使えなくなってしまいます。

ですがその後ぼたんを護ると強い想いで心に決めた兵馬は、自分の引手を手に取り呼応させることに成功したのでした。

 

 

主人公が虎杖やエレンに似てる理由

主人公である兵馬は『呪術廻戦』の虎杖や、『進撃の巨人』のエレンに似ていると言われていることがあります。

兵馬と虎杖・エレンの2人は、いったいどんなところが似ているのでしょうか?

個人的な見解をふんだんに盛り込んで予想・考察してみようと思います。

虎杖との共通点

虎杖は『呪術廻戦』の主人公である虎杖悠仁(いたどりゆうじ)のことです。

虎杖と兵馬は眼力のある目元や、黒い服に首元にマフラー的な服装など全体的に似た印象ですね。

また、漫画の設定も呪術を使い相手を倒していく様子や和の雰囲気が漂う背景なんかも似ていますよ。

エレンとの共通点

エレンは『進撃の巨人』の主人公であるエレン・イェガーのことです。

やはり、エレンも眼力ある目元がよく似ています。

また性格でいえば真っ直ぐで熱いハートを持っているところなんかも似ていると思います。

※物語最終章の闇落ちエレンは、違った雰囲気ですが…。

兵馬と似ている他キャラクター

もののがたりの兵馬と似ている他のアニメ作品のキャラは誰かいるでしょうか?

個人的には『BLEACH』の黒崎一護が似ているかなと思います。

見た目も似ているところがありますし、刀を使って戦うところも共通していますね。

死神の服装が和風テイストの袴(?)であるところも共通点かなと感じますね!

 

まとめ

もののがたり兵馬の強さや、引手を使う理由を解説してきました。

誰かを護るための強さが、常にまっすぐで読者の気持ちを熱くさせてくれます。

また、兵馬と似ていると言われるキャラクターもいますが、理由としては力強い目つきがどれも似ていること。

そして和の雰囲気が漂っているところが似ていました。

しかしどのアニメもそれぞれストーリーは全く違い、それぞれとても面白いアニメですよね。

『もののがたり』を読んでみて面白いと感じた方で、ここで取り上げた他の作品をまだ見たことがない方はこれを機にぜひチェックしてみることをお勧めしますよ(^^)

きっと気に入ることでしょう!