キラメイジャー4話の感想!ガルザは仲間になる設定かと5話の考察も
皆さんこんにちは、当サイト管理人「イガイガ」です。
今回の記事は『魔進戦隊キラメイジャー』第4話の感想と、次回第5話の考察をしてみました。
今回もたくさん面白い見どころがたくさんありましたね(*^^*)
そんな見どころについて、僕個人の視点で感想などを書いてみました。
ぜひご覧ください!
目次
キラメイジャー4話の感想
ガルザくんめっちゃ男の子 pic.twitter.com/AXm68XS3v4— グタ・ニチ (@kazumiposipeace) March 29, 2020
キラメイジャーの第4話の感想は、率直に言えば「かなりのシリアス回だったな~」という印象です。
これまでのキラメイジャー、特に2・3話はコミカルなギャグ路線の演出が多かったです。
第2話ではキラメイグリーンに関わる話で、敵が頭がラグビーボールの怪人。
キラメイジャーのラグビー邪面、ここ数年の戦隊に登場した第一号怪人(巨大戦要員とか前座を除いた実質的な第一号怪人)と並べて比べると、改めてその異質さが際立つな!
すげえぜキラメイジャー! pic.twitter.com/JTXT4CjMdd— 徹甲砲 (@tetukouhou) March 18, 2020
第3話ではキラメイブルーがメインの話で、敵の特殊能力によってブルーの頭に『万力(まんりき)』が食い込むというあらすじでした。
特に3話の方は、ブルーの変身者「押切時雨」のキャラ崩壊が起こるというとても面白いお話でしたね(笑)
只今名古屋駅に向かう車内、お休みなので気持ち遅めの #一日一善ならぬ一日一万力地獄 。
昨日のインスタライブで裏話を見聞きしてから見直すと。
2話の代役ンにビビってるのが3話の片鱗だとか、万力が外れない様に顎紐が気持ちキツメと、又違う視点から見れて楽しめた♪#キラメイジャー#水石亜飛夢pic.twitter.com/WUsv6IsCbI— ☆★あおい★☆@戦隊役者の沼が深過ぎて抜け出せません (@yukariracer4752) March 28, 2020
しかし第4話ではまるっきり正反対の内容で、「クリスタリア王国」の崩壊が起こってしまった原因『ガルザの裏切り』についての話でした。
ガルザ非道さが全面に!
4話では敵の将軍ガルザが、クリスタリア王国をどうして裏切ったのかの理由が語られました。
”初めは敵に操られていて記憶を失ってしまったが、
その呪縛が薄れて自由になるそのタイミングで姪である「マブシーナ」の元に逃げてきた。”
という内容で4話が始まります。
そしてマブシーナに「実は父親のオラディン王は生きていて、彼を救い出すためには白いキラメイストーンが必要だ」と伝えます。
その言葉を信じてマブシ-ナは、キラメイジャーの基地「カラット」に保管してあった白いキラメイストーンを基地から持ち出してしまいます。
マブシーナは再びガルザの元にやって来て、白いキラメイストーンを渡そうとするのですが・・・。
そこに熱田充瑠/キラメイレッドもやって来ます。
そして充瑠はガルザは本当は嘘をついていて、マブシーナは騙されていると言うことを暴きます。
ガルザの本当の目的は白いキラメイストーンを奪い去り、カラットの戦力を削ぐことだったのです。
そこでガルザは本当の狙いを明かし、オラディン王はやはり殺されていたことも発覚するのでした。
この様に、キラメイジャーの第4話はとてもシリアスな内容でした。
父親の無事を一瞬でも喜んだマブシ-ナが可愛そうでしたね!
戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいい
そしてキラメイレッドとガルザは戦闘に突入するのですが、その戦闘シーンがまたものすごくカッコいいのです(*^^*)
アクロバティックな動きと、たくさんのアングルから見た戦闘シーンは大迫力でしたね!
録画した戦闘シーンを何回も見てしまってますww
個人的には光のエフェクトを大量に使った戦闘シーンが好きで、今回のレッドVSガルザの戦闘シーンは剣術も多くて最高でした\(^o^)/
キラメイレッド VS ガルザ pic.twitter.com/7jPHom9Zsv
— RYU☆阿摩羅識 (@RYU_BlueRain) March 29, 2020
ガルザは仲間になる設定かと5話の考察
うぁああ次週…!4話で完全にイエローの夢豚になったのでイエロー回心が躍るなぁ!!!#キラメイジャーpic.twitter.com/qEMlfxHMJW— ちゃちゃまろ (@ponzu_maro) March 29, 2020
敵であるガルザ将軍ですが、何故か純粋な悪役のようにも思えないのは僕だけでしょうか?
確かに非道な真似をしていますし、味方の邪念獣すらも邪魔立てしたという理由で切り捨てるような輩です。
しかしどうしてか、このガルザが味方になる可能性がゼロではないと思っています。
声優である「中村悠一」さんのイケボのせいでしょうか?(笑)
ガルザの声を演じる「中村悠一」さんの経歴についてはこちらの記事へ
視聴者の方々も同じような意見を発しています。
ガルザ仲間になるっぽいなー。
マイティ・ソーでもロキと共闘するもんなー。
— 津蔵坂あけび@特撮はやはり偉大である( ˘ω˘) (@childinoma) April 1, 2020
ガルザってウルザードとポジション似てるよなぁ……。
まさか最終話まじかになってワンチャン仲間になったりして|ω・`)
#キラメイジャーpic.twitter.com/2da4buSXai— コジ⊿ (@kozi19960503) March 29, 2020
マブシーナ姫の「笑ったら止められない音」が、ガルザの罠を見破るポイントになったの、自然な伏線で良かった。ストーリー秀逸ですね。
でも、あの恐竜電車みたいなの、変形もするし、仲間になったりするのだろうか~?中村さんが声あててるし、悪役でも仲間でもどっちもいける。#キラメイジャー— clomari(くろまり) (@clo_mari_sa_3) March 29, 2020
細かく言えば味方とまでは言わなくても、終盤で何かがきっかけでキラメイジャー達に協力して戦うという感じ?
前作『騎士流戦隊リュウソウジャー』に登場したガイソーグのような展開かもしれません!
【リュウソウジャーショー 第5弾】
なんと!2/1から始まるシリーズ第5弾に、ガイソーグが登場決定!!!
一体なぜ、ガイソーグがGロッソに!?
絶対見逃せない、最後の戦いに乞うご期待!!チケットは先行抽選受付中!https://t.co/MxRrwRm7CY#リュウソウジャー#ガイソーグ#Gロッソpic.twitter.com/bR6sMM81Fh
— シアターGロッソ【公式】 (@at_raku_grosso) January 10, 2020
ガルザは本当に操られている?
第4話という状況で「操られている」とか言い出す奴は信用出来ん #キラメイジャーpic.twitter.com/FjHMNkuxC8
— k-za(イラスト勉強中) (@kza94307810) March 29, 2020
ガルザが味方になるには、一体どういった展開があるでしょうか?
4話でマブシーナを騙すためにガルザが付いていた嘘が実は本当のことで、実際にガルザはヨドン軍に本当に操られている可能性はないでしょうか?
ちなみに今回の4話でのガルザの立ち回りは、彼が画策した奇襲でなのかもしれません。
しかしそれでも実際には操られていて、キラメイジャー達に終盤に助け出されて共にヨドン軍に立ち向かっていく展開があったら面白いなと。
終盤に進むにつれてガルザの良心との葛藤するエピソードなどが描かれていったら、よりガルザの人間臭さも見れて人気も高まるのではないかと思いました。
これはまさに、ガイソーグの「ナダ」ですね!
特にガルザの操縦する「魔進ジョーキー」が変形して、キラメイジンと合体もしくは武器になるなんてしたら・・・!
夢が膨らみますねー!!!
しかしガイソーグと似ているとなると、ガイソーグに変身したナダも途中での退場となってしまったことから不吉ではありますが。(-_-;)
もし仮にキラメイジャーの最後の追加戦士となるのなら、黒いキラメイストーンから『キラメイブラック』のポジションもあり得る?
キラメイジャー5話の考察
キラメイジャーの第5話の予告を見る限り、イエローがメインの回になりそうですね。
イエローの「射水為朝(いみず・ためとも)」は、メンバーの中でも“いじられキャラ”というナイスなポジションです。
僕も個人的にはイエローが1番好きだったりします(*^_^*)
そんなイエロー回である第5話は、素晴らしいギャグ回になるだろうという事が予想されますね(笑)
ギャグ担当ですがクールなイケメンっぷりも発揮する為朝と、その相棒「魔進ショベロー」との息の合ったコンビネーションを楽しみにしましょう!
キラメイジャー4話の感想と5話の考察まとめ
キラメイジャーの第4話を振り返ってと、第5話の展開を考察しました。
敵の将軍ガルザはやっぱり卑劣でしたし、戦いになればカッコいいキャラクターでした。
果たしてガルザに善の心が残っているのかどうなのか?
まだまだ始まったばかりのキラメイジャーですから、どのようにストーリー展開していくのか楽しみですね!
それでは今回の記事はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません